ある日、淀川パリジェンヌのクリス君から「ナカニシさん、コラム書いて送れませんか!?」と連絡が来た。 今年は淀パリとタッグを組んでいることもあり、クリス君と連絡を取ることが多い。 彼の提案はいつも唐突で斜め上をイッてること […]
B-SIDE
NAKAMIスタッフがセレクトした「シーン」に寄り添った曲たちをまとめたプレイリスト。不定期的に更新。気に入った曲はぜひあなたのプレイリストに加えてください。
久しぶりにね、漢字書こうとしたらウソって字が書けなくなってた。 やったー。いいじゃない!ネガティブワードだし。 でも調べてすっきり。記念にいっぱい書こうね。嘘 嘘 嘘 嘘 嘘ヘイ ヘーーーイ ちいかわが出るのは春だから。 […]
さまざまな事象に「エモい」という言葉が使われるようになってしばらく経つ。 語源は勿論「emotional」。これをどっかのせっかちさんが「エモい」と略した。調べてみると今から20年ほど前には既に存在していたらしい。数年前 […]
音楽が無くては生きていけないなんてことは無い。 あくまで、生きやすくする為の手段・道具であって欲しい。 私が音楽を聴く時と、人様が香水を選んだり纏ったりする時はきっと大体同じような感覚なんだろうと思う。 ただ、香りも煙も […]
僕らが学生の頃、クラス全員が必ず歌える曲があった。それがORANGE RANGEの“以心電信”。正直、僕はORANGE RANGEを平成を代表するアーティストだと言っても過言ではないと思うんですよ。とにかく全員がCDを持 […]
NAKAMIの代表のミヤビさんからコラムを掲載しないかというお話を頂いた。 普段ドラムの演奏や環境音楽を作ることをしている私にこんな機会を与えてもらえるなんて本当にありがたい話です。内容は、何らかの分野についてそのNAK […]
天気が良い。空気がピリッとしていて冬っぽい。心地よい。 これを書いている今が12/12(月)の昼で、次の日曜日には年の瀬の風物詩となったM-1グランプリが放送される。私はお笑いが大好きで自分も当然お笑い芸人になるものと […]
夕暮れ/いつも薄曇りの/酒と小便の/匂い立ち込める/この街/向こうから/変なおっさんが歩いてくる/変なおっさんだらけの中でも輪をかけて変なおっさん/見た瞬間分かる/アレ俺に来る/わあ、嫌やなあ、来んな、来んな、来んな! […]
NAKAMIスタッフがセレクトした「シーン」に寄り添った曲たちをまとめたプレイリスト。不定期的に更新。気に入った曲はぜひあなたのプレイリストに加えてください。
コロナ禍での延期を経て、先日1年越しの結婚式を行った。結婚式というビッグイベントが立ちはだかっていたせいで他に何も進めることが出来ず、私たちの人生ゲームは1年休み状態だった。だが、念入り過ぎるほどに準備が出来たことや、延 […]
童謡は”子供の歌”というイメージを持つ人がほとんどだと思うが、実は大人になって聴いてもグッとくるような奥深い世界観を秘めている。 私が好きな童謡の一つ「ぼくのミックスジュース」。この曲は意外とロッ […]