NAKAMIの代表のミヤビさんからコラムを掲載しないかというお話を頂いた。 普段ドラムの演奏や環境音楽を作ることをしている私にこんな機会を与えてもらえるなんて本当にありがたい話です。内容は、何らかの分野についてそのNAK […]
COLUMN
夕暮れ/いつも薄曇りの/酒と小便の/匂い立ち込める/この街/向こうから/変なおっさんが歩いてくる/変なおっさんだらけの中でも輪をかけて変なおっさん/見た瞬間分かる/アレ俺に来る/わあ、嫌やなあ、来んな、来んな、来んな! […]
童謡は”子供の歌”というイメージを持つ人がほとんどだと思うが、実は大人になって聴いてもグッとくるような奥深い世界観を秘めている。 私が好きな童謡の一つ「ぼくのミックスジュース」。この曲は意外とロッ […]
完全な球体は存在しないという話を聞いたことがある。理論上は存在するが、現実には存在しえないそうだ。なんでも完全な球体というものは完全な平面に置いた時、その接地面積は0になるらしいのだが、実際には技術的、環境的な要因で完 […]
私はいわゆる泣き虫。小さい頃からすぐ泣く子でした。 保育園や学校に行く前は「行きたくない。」と泣き叫び、帰る時には「まだここにいたい。」と言って泣くという意味のわからない面倒な子供をやっていました。 先生が友達を叱ってい […]
私はがやがやした東京の端っこにある 下町に生まれた。生まれてから今まで学校では通信簿の左側には常に落ち着きがないとかいつも他のことをしているだとか散々っぱら書かれてきた。わがままで自分勝手で命令とか 指示とかされるのがと […]
1967年、ツイッギーというキュートな女の子が来日し、日本中の女性にミニスカートを流行させた。彼女の容姿や、ファッション、ブームの全てが私の心を射止めたの。まさに、当時の女の子達と同じ気持ちになったというわけ。それからと […]
自分だけの正解を持っている人に、私はとても弱いんです。その才能や生き様に惚れ込んでしまったものなら、もう全然だめなんです。その人の正解に近づこうとしてしまう悪い癖が出てきて、訳がわからなくなってしまうのです。 今ではそれ […]
1分間の曲のみを創作するアーティスト「1rec.record」と申します。 元々「1分」という時間に、特別なこだわりがあったわけではないのですが。 2020年、日本中が世界中が未知のウィルス対して不安を抱き、聞き馴染みの […]
写真:Chiaki Fujisaki 我々ひねくれ者は、文化を創造しうるだろうか? 現在私はMississippi Khaki Hairと、Siberian Love-Sicknessという二つのバンドで、作曲とギターボ […]
先日誕生日を迎え、僕は21歳になった。沢山の方に祝福された喜び、満足感。所謂“ハタチブランド”を喪失した、寂しさや焦りがぐちゃりと絡み合った感情。誰かが決めた、1年という単位。20歳の365日目に突如、時間の経過を実感し […]
みなさまは何か集めているものはありますか?断捨離やミニマリストが流行る世の中、全力で抗っていきたいものですね。 僕は、味のある印刷物に目がなく、いろんなものを集めています。箸袋・使い捨ておしぼり・紙ナプキン・スーパーのレ […]